超軽量 AQUASPHEREアルファプロフィンを使ってみた

超軽量 AQUASPHEREアルファプロフィンを使ってみた

皆さん、こんにちは。

間もなくゴールデンウィークですね。今年は10連休しちゃう方も多いとか・・・・・

さて、ゴールデンウィークといえば、後半最後の週末は

久しぶりに♪

全日本ライフセービング・プール選手権大会

が開催されますね

この方も久しぶりに出場されるそうで頑張っております。

 

水を得る前の小魚くんです

プール練習前に大事なアイテムと買ったばかりの新作水着を着用し、楽しそうです。

履いている最新水着はこちら↓↓

■GUARD×TYR ライフセーバー 園田俊モデル 3パターンカラーデザイン【メンズボクサー】 [GUD-B3PT22]

 

右手に持っているボトルが気になる方はコチラ↓↓(笑)

■GUARDスクイズボトル 700ml [GUD-NO07L]

 

そして本日は左手に持っているブルーのフィンについてスイムトレーニングで弊社しらすが使用した感想を

ご紹介します。※あくまでも本人の個人的な所感となりますので、ご了承くださいね。

 

使用した商品はこちら

 AQUASPHERE アルファプロフィン スイムトレーニング向けフィン

 

こちらのフィンは

・フィンが左右非対称になっているので、本番と同じように足をそろえてキックが打てる。

・軽量

・フィン自体が軽く、脚が浮いてくるので、体幹/腹筋を使用しフィンを沈めながらキックを打つことで、普段鍛えられない体幹を鍛える事が出来る。

・3D形状になっている事で、ブレスキックも可能なので、4泳法出来る万能フィンです。

・ブレスキックの場合、仰向けになってキックの練習をするとフィンが水面を蹴らずに有効にトレーニング出来る。

というのがメーカー様からのおすすめポイント

その上で、しらすの感想

 

【結論】

フィンを使用しない種目のトレーニングには最適。

脚を揃えてキックが打てることや平泳ぎでもフィンを履いたままキックが出来ることは他のフィンにはないメリットとなれる。

キックをするとしっかりと重さを捉え、推進力を得ることができる。

 

■ライフセービング系のトレーニングとしての感想

ライフセービング系の種目の練習には不向きの可能性あり。

【理由】

競技で使用するフィンと比べ、アップキックの意識をすることが難しい。

ダフィンやハイドロテックフィンを使用した方が、より近い感覚でトレーニングが可能。

 

姿勢や蹴りこみの感覚は非常によかった、フィンの幅を活かしたアップキックによる推進力の確保は難しいが、スピードを得ながらキックの基本の形を覚えるにはいいかもしれない。但し、フィンが固いので足首のストレッチ等、柔軟性の向上はした方がいい。

 

真面目な感想であります。

またフィンの購入などで困るのがサイズですよね。

■サイズ選びについての感想

フィン全体が固めだが、サイズ表を参考にして選ぶ方がいい。

履きやすさで選んでしまうと、つま先がぶかぶかにぶれてしまってキレイにキックが打てなくなってしまう。

 

しらす普段の足のサイズ:26.5センチ

アルファプロフィン:Mサイズ(26~28センチ)

範囲内のサイズではありますが、足の形は個人差がありますよね。

しらすは足のサイズでいうと余裕でMサイズなのですが、フィンの入口?!が狭めの形状なようでスポッと履ける感じではないようです。

ヨイショォーーーーーォォォォォ 

 

かかとのバンドを引っ張りながら履くと比較的スムーズに履くことができるそうです。

履けた!!

履いた時にぶかぶかサイズはおススメしないそうですので、是非サイズ表をご参考に選んでくださいね。

 

最後にしらすの感想は

フィンに浮力があり、しっかりとけりこむ感覚や長距離スイマーの足の理想のポジションなどが意識しやすくなる商品だと感じた。

ということでした。

スイムトレーニングは、このようなトレーニンググッズを取り入れることでレベルアップにもつながり、レベルアップした感覚を得られるので

是非お勧めです。

その他スイムトレーニング向けグッズもご用意ございますので、

こちらもご覧くださいね。

■スイムトレーニンググッズはこちら

Facebookコメント