男性水着 GUARD×TYR ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン【メンズ ボクサー】 [GUD-BAML20]
販売価格: 7,480円(税込)
重み: 1
商品詳細
男性水着 GUARD×TYR ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン【メンズ ボクサー】
現役ライフセーバー、園田俊プロデュースモデル2020年最新モデル
アスリートなら誰しもが最速、最強を目指したいという熱い思い。
力強い大自然、アニマル柄に思いを込めたデザイン
幅広い年齢層の方でも使いやすいよう、色のトーンを抑えており、情熱的でありながらも落ち着いた雰囲気がデザインされております。
特徴
速乾性・ストレッチ性に優れた TYR 水着
長時間の着用でも快適に体内環境を保つ事ができるよう速乾性・ストレッチ性に優れた素材を使用した水着。伸縮性が大きく、軽く、ゴムより細く強度が高い特性があるポリウレタンを混紡する事で水着に必要な伸縮性を実現しています。
着用イメージ
GUARD×TYR ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン【メンズ ボクサー】ブラック×グレー
GUARD×TYR ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン【メンズ ボクサー】ブラック×ゴールド
GUARD×TYR ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン【メンズ ボクサー】ブラック×ピンク
カラーバリエーション
ブラック×グレー/ブラック×ピンク/ブラック×ゴールドの3色展開
【ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン】ブラック×グレー
【ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン】ブラック×ピンク
【ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン】ブラック×ゴールド
ディテール
【ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン】ブラック×グレー
TYR(ティア) ロゴマーク。(昇華プリントなので剥がれません)
水着の裏地には砂抜きできるようになっています。
【ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン】ブラック×ピンク
TYR(ティア) ロゴマーク。(昇華プリントなので剥がれません)
水着の裏地には砂抜きできるようになっています。
【ライフセーバー 園田俊モデル アニマルデザイン】ブラック×ゴールド
TYR(ティア) ロゴマーク。(昇華プリントなので剥がれません)
水着の裏地には砂抜きできるようになっています。
砂抜きとは?
多くの水着は、表生地と裏生地の間を縫い合わせています。この表生地と裏生地の間に空間ができてしまいます。
水着は伸縮性のある生地ですので、動いて生地が伸びた時に編み目から砂が侵入してしまいます。この砂を抜くための穴が砂抜きといいます。
「砂抜き 水着」で検索すると多くの砂抜き方法を紹介しているサイトが見つかりますが、それだけ砂抜きは手間がかかる作業です。この水着ならば、砂抜き用の穴を開けているので、そこから砂を取り出すだけなので簡単にお手入れができます。
スペック
カラー
ブラック×グレー/ブラック×ピンク/ブラック×ゴールドの3色展開
素材
本体:ポリエステル85%、ポリウレタン15%
裏地:ポリエステル85%、ポリウレタン15%
サイズ
Sサイズ 身長160-165cm/ウエスト68-74cm
Mサイズ身長165-170cm/ウエスト72-78cm
Lサイズ 身長170-175cm/ウエスト76-82cm
XLサイズ 身長175-180cm/ウエスト80-86cm
ご使用上の注意
- 水着の生地は塩素や海水に弱い為、泳いだ後は真水で洗い落してください。
- こちらのデザインは入水しただけでは擦れや毛玉が出来ることはございませんが砂・プールサイドやジャグジーに座ったり、プール内の壁・滑り台などは毛玉の原因になりますのでお気を付け下さい。
- お洗濯時は水着を裏返しにし、水道水や中性洗剤をご使用の上優しく押し洗いをしてください。脱水機をご使用なさる場合はネットに入れて短い時間にてご利用ください。
- 水着は熱に弱いので、お洗濯後タオルに挟んで水分を拭き取り陰干しをしましょう。
ライフセーバー・園田 俊さんプロフィール
日本代表として出場した大会と成績
【2017年】
サンヨーカップ ボードレース3位、ボードレスキュー2位
インターナショナルサーフレスキューチャレンジ 出場
【2018年】
サンヨーカップ 日本代表キャプテン ボードレスキュー2位
LWC2018 出場 ボードレース・オーシャンマン決勝進出
国内大会での成績
【2018年のみ】
全日本ライフセービングプール競技選手権大会
100mマネキンキャリーウィズフィン 2位
全日本種目別選手権大会
オーシャンマン 優勝
ボードレース 2位
サーフスキーレース 3位
全日本選手権大会
オーシャンマン 優勝
今後のライフセービング活動における目標など・・・
2019年は夏季監視活動においてパトロールキャプテンを務めます。完全無事故が今年の最大の目標です。
クラブが一丸となり完全無事故に向かって突き進みます!!
もちろん全日本選手権で優勝することは大前提の目標として掲げていますが、それ以上に西浜の総合優勝が目標でそこに貢献できるように最大限のパフォーマンスを発揮できるようにするだけです!
2020年の世界大会も見据え、今年は大事な1年になります。楽しむことを忘れず見ている人に感動を与えられるレースができるようにがんばります。
Facebookコメント